書籍情報

知恵を創りだすPMD手法

PMD手法

知恵を創りだすPMD手法

著者 大竹 和芳
定価 1,540円(本体価格 1,400円 + 消費税10%)
ISBN 978-4-904842-12-6
形式 A5判 120頁

監修:NPO法人DTCN知識から知恵を創りだす方法協会  

PMDとは、目的と手段のダイヤグラムをつくることにより、問題を解決し、課題を実現する手法のことです。まず、問題をフセンに書き出してください。そし て、そのフセンを大きな白紙にはります。それから、そのフセンを整理してはり直していくというやり方です。課題実現に極めて有効です。

「本書の内容・特長」が登録されていません

推薦文 江崎通彦(「知識から知恵を創りだす方法」の考案者/NPO法人DTCN協会理事長)
はじめに
基本用語

第1章 PMDで、できるようになること

PMDとはどのような方法か
実例1/社内コミュニケーションが円滑になる
   社長の悩み・社員は私のいうことを表面しか理解しない
   実例1 PMD~解決策説明
   実例1 PMDの読み方事例
実例2/自発的な企画提案ができるようになる
   社長の悩み・社員は手取り足取り指導しないと何もしない
   実例2 PMD~解決策説明
   実例2 PMDの読み方事例
実例3/「なぜ、なぜ」追究しないでも、解決策が見つかる
   社長の悩み・なぜなぜでトラブルの原因追究をしても何も実現しない
   実例3 PMD~解決策説明
問題を課題におきかえ、整理する方法
課題/実例/まとめとして/あなたもやってみよう!

第2章 PM、SEの作業を容易にする 知恵を創りだす方法
~要求仕様を引き出す新しい手法、DTCN手法~

知識から知恵を創りだす」新しい手法の提案  
DTCN手法 ~ 知恵を創りだす方法 ~  
ある中小企業におけるDTCN手法の適用事例  

第3章 DTCN手法によるBABOKにおけるエンタープライズアナリシスの実践

本章のはじめに  
使えないシステムと決別、BABOKで超上流工程を強化  
BABOKとは(BABOKガイドV2.0より)  
BABOKによるビジネスアナリシスはなぜ真のニーズを定義できるか  
テクニックは人に依存する  
分析するとはどういうことか  
要求をRFPにまとめる  

第4章 DTCNの今後の展開

まとめ  
DTCN手法の今後の展開  

あとがき
参考文献